標高は、789.2m。山頂近くには砥鹿神社奥宮があり、東三河の人々の信仰の対象として親しまれています。
豊川市
凍てつく寒さの中行われる粥占祭は、古くより「オタメシ」「オクダガイ」として親しまれ、粥占符を求めて三河はもとより遠州や尾張地方からも参拝者が訪れる。
砥鹿神社奥宮