豊川市観光協会HOMEへ
赤塚山公園



平成5年7月、豊川市制50周年を記念して建設された総合公園です。
山桃の自生で知られる赤塚山に位置し、面積は25.1ヘクタールあります。
市民が気軽に集い、ふるさとの身近な自然を楽しめるリラックススペースとして広く親しまれています。
県内外からの来園者も多く、高い人気を誇り、年間約30万人の来園者があります。

遊んで学んでくつろげるよくばり公園です。

       


 

開館日・休館日については、公式HPをご確認ください。>> あかつかやま公園HP





主な施設

ぎょぎょランド

東三河唯一の淡水魚水族館です。豊川市内を流れる「とよがわ」に住む魚や生物を中心に、自然に近い状態でわかりやすく展示しています。
現在、豊川水系の魚・両生類、世界の熱帯魚など80種2000匹が展示されています。

アニアニまある

「アニアニまある」には、ロバ、ポニー、ヤギ、ニワトリ、アヒル、ウサギなどかわいくておとなしい動物たちとふれあうことができます。最近の注目は、ミニブタ2匹(黒いのが「ココア」、白いのが「ミルク」)です。ミニブタなので、最大でも40KG程度にしか成長しません。10種60匹の動物がいます。

水の広場
水遊びのできる流水広場。300平方メートルの遊水池、根っこの遊水路、噴水などが芝生の中に広がります。子供達の笑い声が響く、伸び伸びエリア。元気いっぱいに遊び回れます。
花見ひろば
4,000平方メートルの敷地の中に、桜、もみじ、さつきが植えられた散策スポット。あづまやも設置され、お弁当を広げるにもうってつけです。
花しょうぶ園
花しょうぶ100種・約5000株が植えられています。花の見頃は6月初旬から3週間ほど。ゆっくりと散策しながら凛々しい紫の花々を楽しめます。
2015/05/29 花しょうぶ        06/09              06/19

 

 

 

梅園
梅園では、25種281本の梅を楽しめます。2月初旬から1か月ほどが見頃です。
市民のスクエア
各種イベントやサッカーなどスポーツに利用できる10350平方メートルの多目的広場。野外ステージ、更衣棟、夜間照明が備えられています。
ご利用のお申し込みは赤塚山公園管理室 TEL.0533-89-8891 まで。
芝生広場
親子でのんびり弁当を食べたり、子供が自由に走り回ったり、昆虫(カブトムシ、クワガタ、トンボなど)そっくりの形をした遊具とロングすべり台、ワイドすべり台などもあり、ゆっくり遊べる多目的広場です。
歴史の道
古代の窯焼き場跡や古墳が残る赤塚山。こうした史跡を保存しながら紹介しています。
花しょうぶまつり2016 動画

 

 

 

花しょうぶ祭り 動画

 

 

 

赤塚山公園案内

■開園時間
AM9:00〜PM5:00
■休園日
毎週火曜日・国民の祝日の翌日・年末年始
開館日・休館日については、公式HPをご確認ください。>> あかつかやま公園HP
■入園料
無料
■住所
豊川市市田町東堤上1-30
■交通
・東名高速「豊川IC」「音羽蒲郡IC」から車で約20分
■問い合わせ
赤塚山公園
TEL:0533-89-8891
あかつかやま公園 場所を調べる周辺のお店を探す

より大きな地図で 豊川市観光マップ を表示


市民の憩いの場

季節毎にスポットも変わる市内最大の自然公園。
入園無料で年中無休と聞こえは良いですが色々足りない部分も多いです。
設計の甘さからボツになった公園施設跡や公園管理のバランスの悪さ等も見受けられる。(実は私、あの公園作った関係業者です)
あれだけ人が居るんだからもっと有効に管理作業出来そうな気がする。
夏場、池の畔の水飲み場で水を飲んだ子供が【臭い】と言うので臭いをかいだが無臭。
一口飲んでみると錆臭い。
あそこね。水道管の距離が長いし年中通して使われないからさ、公園管理者も夏場は特に水道局とか○○確認した方が良いですよ。
あちらこちらに鳥の糞やら蟻が集ってる休憩所があったり。
管理者も大変なのは分かるけど、あれだけ市民に愛されてるんだから、もっと真剣に管理しないとね。

わだち 2020/08/23 10:09
子どもの頃遊びに行きました

水族館や動物園、水遊び場、遊具などたくさんの施設があって1日中楽しめました。

いちご 2017/07/25 16:10
昔に行きました

小学校の時に遠足で行きました!一日中遊べて楽しかったです。

あさり 2017/07/25 16:09
1 2 3 4 5  next>>

口コミ投稿 

口コミ記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

こちらは口コミ情報になります。
要望、ホームページ不備などの口コミ情報以外は削除させて頂きますのでご了承ください。
また、口コミ情報以外は直接観光協会にお問い合わせください。
■豊川市観光協会問合わせ先:(0533)89-2206

豊川市観光協会ホームページへ場所を調べる周辺のお店を調べる赤塚山公園トップへ
Copyright (C)2010 豊川市観光協会 All rights reserved.