豊川市観光協会HOMEへ
迦葉山 妙劉寺


妙劉寺
妙劉寺は慶長5年(1600)の創建ですが、「陽広山東郷寺」から「迦葉山妙劉寺」に名前を変更し、現在の場所へ移りました。現在の本堂は元禄5年(1692)に再建されたものです。この本堂の内陣は4本の柱の上に渡された台輪と天井との間に立体的に広がると「斗きょう」という組物が特徴で当時の建築技術を今に伝える貴重な建造物です。
「豊鳳大師(10番)」、「東三十八薬師(客番)」、「東三薬師(5番)」の各札所にもなっています。


迦葉山 妙劉寺案内

■住所
豊川市東上町滝ノ入8
■交通
・JR飯田線「東上駅」下車 徒歩約5分
・東名高速「豊川IC」より車で約15分
■問い合わせ
妙劉寺
TEL:0533-93-2700
場所を調べる周辺のお店を探す
妙劉寺 フォト

より大きな地図で 豊川市観光マップ を表示



口コミ投稿 

口コミ記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

こちらは口コミ情報になります。
要望、ホームページ不備などの口コミ情報以外は削除させて頂きますのでご了承ください。
また、口コミ情報以外は直接観光協会にお問い合わせください。
■豊川市観光協会問合わせ先:(0533)89-2206

豊川市観光協会ホームページへ場所を調べる周辺のお店を調べる妙劉寺トップへ
Copyright (C)2010 豊川市観光協会 All rights reserved.