豊川市観光協会HOMEへ
若宮八幡社


若宮八幡宮
若宮八幡宮の資料である「伊奈八幡宮縁起」に「〜略〜石清水・祇園・熊野の三社を勧請し、村民守護の神として祀った〜略〜」と記されております。
さらに「宝飯郡誌」に「〜略〜吉田城主が、牛頭天王素盞鳴尊を吉田に移しその地の氏神としました。
それにより当社は町万宮を本座として、当村の氏神となったという口碑がある」と記してあります。

このことから、当初は、石清水・祇園・熊野を勧請していましたが、牛頭天王素盞鳴尊(祇園)が吉田に遷宮したため、若宮八幡大神(大雀命)と誉田別命(石清水)と伊奈那美命(熊野)をお祀りし現在に至っています。


若宮八幡社案内

■住所
豊川市伊奈町宮坪1
■交通
・JR東海道本線「西小坂井駅」下車 徒歩約15分
・東名高速「音羽蒲郡IC」より車で約25分
■問い合わせ
豊川市観光協会
TEL:0533-89-2206 FAX:0533-89-2276
場所を調べる周辺のお店を探す
若宮八幡宮フォト

より大きな地図で 豊川市観光マップ を表示



口コミ投稿 

口コミ記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

こちらは口コミ情報になります。
要望、ホームページ不備などの口コミ情報以外は削除させて頂きますのでご了承ください。
また、口コミ情報以外は直接観光協会にお問い合わせください。
■豊川市観光協会問合わせ先:(0533)89-2206

豊川市観光協会ホームページへ場所を調べる周辺のお店を調べる若宮八幡社トップへ
Copyright (C)2010 豊川市観光協会 All rights reserved.