豊川市観光協会HOMEへ
豊川自然遊歩道と財賀寺コース



歩行距離 :   0m
所要時間 :    0分
ゆうあいの里ふれあいセンター
ゆうあいの里ふれあいセンター
豊川市の福祉と交流の拠点として、さまざまな施設を整備しています。中核施設のふれあいセンターには、「ぬくぬく湯」や「多目的ホール」などがあります。また、屋外には「四季の守」や「市民健康広場」があります。
                     ゆうあいの里詳細
歩行距離 : 2600m
所要時間 :   39分
駒場池

駒場池
豊川用水は、東三河地方にかんがい用水、上水道、工業用水を供給しています。駒場池は、豊川用水西部幹線の中間にあり、通水量を調整するために昭和43年に完成した人工池です。今までは周辺に木々が茂り、冬にはカモの集団飛来地となっています。

歩行距離 :   0m
所要時間 :    0分
豊川自然遊歩道
豊川自然遊歩道
四季を通じて自然に親しみながら、豊川市北部の観音山周辺を散策するハイキングコースです。上り下りの山道を歩く駒場池〜財賀寺コース(4q・2時間)と、財賀寺から観音山周辺を周遊するコース(2q・1時間)とがあります。

歩行距離 : 4000m
所要時間 :  120分
観音山

観音山
財賀寺の背後にあり、自然豊かな豊川市北部山地の代表的な山です。標高は411mで、豊川自然遊歩道から登ることができます。山頂からは、三河湾や豊川市の市街地、周辺の山々などの素晴らしい眺望が楽しめます。


豊川自然遊歩道

財賀寺
財賀寺
神亀元年(724)に聖武天王の勅願により僧・行基によって創建した寺で、文政6年に建てられた現本堂には、国の重要文化財の厨子に千手観音菩薩が安置されています。仁王門にある木造金剛力士像は、平安時代末期の作といわれ、奈良の東大寺に次ぐ大きさ(3.8m)を誇り、門とともに国の重要文化財に指定されています。            財賀寺詳細
歩行距離 : 1600m
所要時間 :   24分
力寿の碑

力寿の碑
力寿姫は、赤坂の長者・宮路弥太郎長富の娘で、美しく歌舞に優れていました。永延年中(約千年前)、三河守であった大江定基に愛されましたが、ほどなく病により亡くなりました。この碑は、安永5年(1776)に、力寿姫と大江定基のロマンを伝えようと建てられました。
歩行距離 : 1500m
所要時間 :   22分





豊川市観光協会ホームページへ豊川自然遊歩道と財賀寺コーストップへ
Copyright (C)2010 豊川市観光協会 All rights reserved.