豊川市観光協会HOMEへ
みちびき不動尊(養学院)


養学院
三河三不動霊場、第三霊場の転法輪山養学院で本尊をみちびき不動明王・宗祖弘法大師・派祖理源大師・大峯開山神変大菩薩を祭っています。御殿山上のみちびき不動は身の丈約3mの尊像で、人々の願いにしたがって苦を抜き楽を与えてくれます。厄難除去・家相判断などに多くの人が祈願に訪れる場所です。また、病封じの寺として知られ、「三河白寿(14番)」、「東海不動(16番)」、「三河三不動(3番)」、「東三河四国(1番)」の各札所、また「三河三封寺/ぼけ封じ」の寺としても知られています。

みちびき不動尊(養学院)案内

■住所
豊川市大橋町4丁目3番地
■交通
・JR飯田線「三河一宮駅」下車 徒歩約20分
・東名高速「豊川IC」より車で約5分
■問い合わせ
みちびき不動尊(養学院)
TEL:0533-86-2570
場所を調べる周辺のお店を探す
フォト

より大きな地図で 豊川市観光マップ を表示


落ち着く場所です

入ると優しい顔のお地蔵さまが目につきます。心がほっこりしました^^何度も足を運びたくなるような場所です。今度は中に入って参拝してみたいです。

🍑みぽ 2015/11/22 06:31
たまに行きます

あまり広くはありませんが、池があったり、全体的に手入れが行き届いていて綺麗です。 静かなのでお散歩にお勧めです。

ぴょん 2011/09/08 21:50

口コミ投稿 

口コミ記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

こちらは口コミ情報になります。
要望、ホームページ不備などの口コミ情報以外は削除させて頂きますのでご了承ください。
また、口コミ情報以外は直接観光協会にお問い合わせください。
■豊川市観光協会問合わせ先:(0533)89-2206

豊川市観光協会ホームページへ場所を調べる周辺のお店を調べるみちびき不動尊(養学院)トップへ
Copyright (C)2008豊川市観光協会 All rights reserved.