豊川市観光協会HOMEへ
若宮白鳥神社


若宮白鳥神社
元豊川市白鳥の白鳥神社に鎮座して白鳥三御子明神と称して、「三河国内神名帳」に従四位上の明神とあります。慶安元年(1648)9月、徳川幕府の代官鈴木隆政この地を開拓に際し、本村に遷座し白鳥大明神と称しました。
明治制度改めにより、若宮白鳥神社と改称、無格社に公許.大正9年3月29日、村社に列格しました。


若宮白鳥神社案内

■住所
豊川市桜町2丁目7番地8
■交通
・名鉄名古屋本線「小田渕駅」下車 徒歩約5分
・東名高速「音羽蒲郡IC」より車で約15分
■問い合わせ
豊川市観光協会
TEL:0533-89-2206 FAX:0533-89-2276
場所を調べる周辺のお店を探す
若宮白鳥神社フォト

より大きな地図で 豊川市観光マップ を表示



口コミ投稿 

口コミ記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

こちらは口コミ情報になります。
要望、ホームページ不備などの口コミ情報以外は削除させて頂きますのでご了承ください。
また、口コミ情報以外は直接観光協会にお問い合わせください。
■豊川市観光協会問合わせ先:(0533)89-2206

豊川市観光協会ホームページへ場所を調べる周辺のお店を調べる若宮白鳥神社トップへ
Copyright (C)2010 豊川市観光協会 All rights reserved.